Follow me

ninastagram

2014/11/29

The Dream Dress~諦めないこと~

今日は大好きな友達の結婚式!
結婚式は、自分のでなくてもわくわくします!
きっと彼女のウェディングドレスも素敵だろうなぁ。
決めたときは、着た瞬間にこれだ!と思ったそうです。
よくそういう話を聞くけれど、実際はどうなんでしょう…

私がなんとか探し当てたオリジナルドレスを作ってくれる
日本のドレスショップに実際に足を運んだのは結婚式の4ヶ月前、
6月のことでした。→過去の記事

綿密にメールで自分の希望を説明し、一度は
私の夢のドレスのレプリカをつくることが可能と言われました。
さぁここで決めようと思っていたので、ドレスショップハンティングは終わりにし、
実際に足を運ぶ日を待ち遠しくしていたとき、

実際の店舗の担当者の方からのご連絡で、
Waltzを再現するのは不可能に近いと言われてしまいました。
それが結婚式の4ヶ月前の6月のこと。


かなり気を落としたものの、またいろいろなドレスを見直して、
イメージソースを集めながら、相談を続けていました。


Moniqueのドレスが難しい理由は、
あのふわふわのラッフルです。
最高級の生地を使っているので、あの質感が出ますが、
なかなかそれは手に入れられないのです。

そこで、ラッフルを小さくする、
もしくはもっと大きなものにすれば、
そこまで生地の質を気にしなくてもできるのでは、と考えました。

絞ったのは上の3つのイメージ。
ウェディングブログや、レッドカーペットの写真など
今まで集めてきたイメージソースを再度見直す作業でした。

最終的には右の緩やかなマーメイドを希望し、
お店ではそれに近いものを見てみて、
生地の質や色、ラッフルの大きさや硬さなどを確かめることにしました。

もちろんこれから形作っていくものなので、実物はないから、
形はこんな感じ、
生地の色はこんな感じ、
やわらかさはこんな感じと
全てバラバラのドレスで表現したいものを伝えなくてはいけませんでした。

ひとつ、ラッフルの感じが近いものがあったので試着をして、
これをもとに目標のドレスを作っていこうと提案されました。

なんとなくまだ心が決まらず、本当に納得のいくものができるのか、
少し不安な日々を過ごしました。



不可能と言われたとき、自分の夢が叶わないと知ったと同時に
とても正直な意見でとても印象がよかったのが素直な感想です。

少し妥協しながら理想に近いドレスを改良する、
もしくは他の候補であるデザインを形にしてもらう、
というオプションに絞られ、他の候補を提出。
お店ではこれならできますねと言っていたものが、
数日経ってから、できるかどうか100%はわからないとのお返事がきて
またまた不安になって、夜中まで悶々とする日々。



妥協するべきか。



そして出た答えはNOです。
これだけ長い間、いろいろとこだわって進めてきた結婚式準備。
ドレスはその大きな要素であるはずなのに、
妥協するなんていけない!

そこで契約するのか決めなくてはいけない前日夜中にカチャカチャと検索を始め、
とにかく少しでも希望のありそうなところは徹底的に調べてみました。

今までのリサーチで、ここはな~と外していたところも
くまなく見てみると、自分の理想に近いものがあるものです。
そして見つけたショップは既製のデザインはあるものの
部分的に希望通りに変えてくれることも可能とのこと。

こんなギリギリになって、と躊躇しましたが、
Moniqueのラッフルの感じに似たドレスを持っているショップに
思い切って連絡をとり、行ってみることにしたのです。
そこで気に入るものがあれば、
今までのところには悪いけれど、
きちんと事情を話して、注文をやめようと思ったのです。

翌日、実際にお店で私の理想に近いドレスを試着させてもらうと
これだ!と思えたのです。

これが私の友人も言っていた「瞬間」なのだと思います。

3着まで無料で試着できるので
少し心が揺れていたマーメイドラインのドレスも
着てみましたが、これだ!と思えたのはこの1着。






もちろん質感は使っている素材が違いますから、
本物のMoniqueのドレスより硬いですが、
見た目はバッチリでした。


そして着心地も、パニエを入れたくない私にぴったりで
動きやすく、程よいボリュームがあり、
理想に限りなく近いデザインでした。

しかもデザインの変更を含めても
10万円を少し超えたところでできるとのこと。

決めてきました。

変更部分は上半身の部分。

もとのドレスは上半身は繊細なレースで少しクラシカルな雰囲気がありますが、
私はもっとシンプルにサテンの生地をすこし折り重ねたようなデザインに変更。

もとのドレスショップの方に理由を話すのは勇気がいりました。
それでも正直な意見を書いて送ると、
私の気持ちをしっかりと理解してくださった旨、
お返事がきてとても心が温まりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿